SSブログ

第31期竜王戦七番勝負 第2局1日目昼食 [竜王戦]

第31期竜王戦七番勝負 第2局 

2018年10月23日、24日(火、水)
「宮地嶽神社」にて。
福岡県福津市宮司元町7-1
第2局 宮地嶽神社.jpg

しかし、宮地嶽神社のどこに対局場があるのでしょうかね?

先手:広瀬章人八段
後手:羽生善治竜王

第31期竜王戦七番勝負 第2局1日目昼食 
39手 3七桂まで
第31期竜王戦第2局1日昼食.jpg

去年この竜王戦で永世竜王を獲得し、永世七冠になった羽生さん。
今回は羽生竜王にはタイトル獲得100期がかかる本棋戦。

広瀬八段にとっては、それを達成させた相手にはなりたくないでしょう。

今回幸先よく、羽生竜王が先勝しました。

広瀬八段は将棋レイティングで、現在1位。
羽生竜王は現在4位。

レイティングの点数差はわずかです。

本局もプロ間で流行っている角換わり腰掛け銀に進みました。

陣地整備はもういいでしょう。
そろそろ戦いが始まりそうですね。

昼食は
羽生竜王が「地元穴子で作る 穴子重」
広瀬八段が「福津名物 鯛茶漬け」、
第2局1日目昼食.jpg

Copy Right(C) The Yomiuri Shimbun., Since 2005
2018年10月 ブログ記事より


第31期竜王戦七番勝負 第1局 

2018年10月11日、12日(木、金)
東京・渋谷区「セルリアンタワー能楽堂」

先手:羽生善治竜王
後手:広瀬章人八段

第31期竜王戦七番勝負 第1局羽生竜王の勝ち 
141手 1二成桂まで
第31期竜王戦第1局羽生竜王の.jpg

面白い将棋でした。十分堪能させていただきました。

途中広瀬八段のほうが良かったようですが、決めきれなかったようです。

最後は先手玉は金銀で固めて、見事に後手玉を打ち取りました。

まだまだ分かりませんが、幸先いい1勝で、
羽生さんのタイトル獲得100期に少し近づきました。

広瀬八段は残念でしたが、次回の健闘を祈ります。.

お二人ともお疲れさまでした。

第30期竜王戦七番勝負 第5局 

12月4、5日(月、火) 「指宿白水館」
鹿児島県指宿市東方12126-12

先手:羽生善治 棋聖
後手:渡辺 明 竜王

第30期竜王戦七番勝負  第5局 羽生さん竜王位奪取
87手 4三銀打つまで
第30期竜王戦第5局羽生さん奪.jpg

ついに羽生さん、勝ちました。4勝1敗で永世竜王を奪取。
そして永世七冠達成。

永世竜王がかかっていて、羽生さん今まで以上に慎重に、
王様を固めて戦いました。

何が何でも永世竜王を獲得するという強い意志を感じましたね。

ただ渡辺竜王は、あまりいい所がなく残念でした。

羽生さんおめでとうございました。

お二人ともお疲れさまでした。

Copy Right(C) The Yomiuri Shimbun., Since 2005
2017年12月05日 (火) ブログ記事より


第29期竜王戦七番勝負 第7局

12月21、22日(水、木)
対局場:「温泉御宿龍言」
新潟県南魚沼市坂戸山際79


先手:渡辺 明   竜王
後手:丸山 忠久 九段

第7局2日目 渡辺竜王防衛!
先手 107手 3四角まで
第29期竜王戦七番勝負 第7局 2日目 渡辺竜王の勝ち.jpg

渡辺竜王が勝ちました。

丸山九段の猛攻をしっかりと受け止めました。
攻めかかったらあっという間に決まりました。

丸山九段の研究手順(?)の38手目の4四銀は
不発だったようです。

最後は、その時残っていた歩が丸山九段の玉を
しとめる役に立ったようです。

年の瀬まで、タイトル戦を楽しめました。

丸山九段、渡辺竜王、お疲れさまでした。


nice!(0)  コメント(0) 

第66期王座戦五番勝負 第4局中村王座の勝ち [王座戦]

第66期王座戦五番勝負第4局

10月16日(火) 温泉御宿 龍言
新潟県南魚沼市坂戸山際79

先手 中村太地王座
後手 斎藤慎太郎七段

第66期王座戦五番勝負 第4局中村王座の勝ち 
137手 9七玉まで
第66期王座戦-第4局中村王座.jpg

本当に将棋の醍醐味、面白さが出た将棋でした。
終盤の最後の最後までどうなるかわからない白熱した将棋でした。

中村王座乗りの声が多かったのですが、さすがは斎藤七段、
簡単には土俵を割らずに、中村王座を苦しめましたね。

これで中村王座が2連敗の後、2連勝してタイに持ち込みました。
第5局にもつれ込みました。

最終局楽しみです。

お二人ともお疲れさまでした。

第5局は、10月30日(火)
常磐ホテルにて
山梨県甲府市湯村2-5-21


第66期王座戦五番勝負 第4局夕食 
80手 7六歩まで
第66期王座戦-第4局夕食休憩.jpg

やはりプロですね。早く勝負がつくかと思いきや、
夕食の時間になってもまだ、まだのようです。

アマの場合、こんなに連続して悪くならない手を指すことはできませんね。
相手が迷うように、簡単に勝たせないように、相手が苦労するように手を渡すんでしょうね。

ここで持ち時間に差がつきました。
中村王座が2時間8分、斎藤七段は34分です。

ここまで苦労して考えた影響でしょうね。

夕食は
中村王座が生姜焼き定食、グレープフルーツジュース。
斎藤七段がおにぎりセット(梅、鮭、昆布)、ウーロン茶。
第4局夕食.jpg

copyright 日本経済新聞社&日本将棋連盟
ブログ記事より引用

第66期王座戦五番勝負 第4局昼食 
54手 6四金まで
第66期王座戦-第4局昼食休憩.jpg

プロ間で圧倒的に採用率の高い角換わり。
アマ的には難しい将棋ですけど・・・。

中村王座が第3局を勝って望みをつなぎましたが
カド番であることには変わりはありません。

今日ぜひとも勝って最終局につなげたいところ。

局面は、先手銀損ながら、後手の金銀を上ずらせ
と金を作っています。しかも後手玉の一間隣に。

どうしてこうなったのでしょうか?
第66期王座戦五番勝負 第4局午前途中図 
44手 6五歩まで
第66期王座戦-第4局朝途中図.jpg

理由は先手玉は金銀3枚で守って固いのに、
さらに9八香と上がり穴熊にもぐろうとしていました。

このまま放置すれば後手は、手も足も出なくなる。
仕方なく攻めかかったようです。

プロの方もここは攻めたくないね、と言っていた局面です。

後手の斎藤七段は完全に作戦負けだったようです。

現局面はアマ有段者の私でも先手がいいと思えますから
プロ同士であれば相当差が開いているかと思います。

斎藤七段、昼食の味がしないでしょう。
片や中村王座はおいしい昼食でしょう。

本局は早く終わるような気がします。

昼食は
中村王座が.和牛カレー、グレープフルーツジュース。
斎藤七段がもち豚味噌漬定食、ウーロン茶。
第4局昼食.jpg

copyright 日本経済新聞社&日本将棋連盟
ブログ記事より引用


第66期王座戦五番勝負第3局

10月2日(火) 
仙台ロイヤルパークホテル

先手 斎藤慎太郎七段
後手 中村太地王座

第66期王座戦五番勝負 第3局 中村王座の勝ち
108手 2三玉まで
第66期王座戦-第3局中村王座.jpg

いやぁ、面白い将棋でした。どちらが勝つかわからない熱戦でした。
AbemaTVで対局を見れるのはありがたいですね。

これで中村王座も一矢報いました。
斎藤七段の2勝1敗で次局も中村王座にとってカド番は変わりません。

お二人ともお疲れさまでした。


第66期王座戦五番勝負第2局

9月20日(木)
ウェスティン都ホテル京都にて
京都府京都市東山区粟田口華頂町1

先手 中村太地王座
後手 斎藤慎太郎七段

第66期王座戦五番勝負 第2局斎藤七段の勝ち
138手 7七桂成まで
第66期王座戦-第2局斎藤七段.jpg

後手玉は5ニ玉と6ニ金の守りで戦っていました。
先手玉のように入城したわけではないので。
一見不利そうですけど、プロ的にはそうではないのでしょう。

アマ有段者の目から見てどんな展開になるのか
予測がつきませんでした。当然と言えば当然ですが。

しかし、斎藤七段のしっかりした読みに裏付けられた
駒運びで勝利をものにしましたね。

今プロ棋士を凌ぐほどにまでなった将棋ソフト
上位の棋士の方は、研究のために使っているのでしょう。
チェスのプロ、グランドマスターもそうですから。

その研究手順をこういうタイトル戦や、ここ一番で
採用しているのでしょう。

菅井王位が、去年王位戦で、羽生元王位と対戦するときに
以前ならあり得なかった振り飛車から居飛車に直す戦形が出ました。
きっと研究手順とほぼ同じだったのでしょう。

PCに型を指定して、研究させていれば、プロの方は
それを実践で活かせるスキルがあるから。
我々アマには無理ですけど

棋士レイティングで5番目に位置する棋士の
斎藤さんは違いますね。

藤井聡太七段より1順位、上ですから。

対する中村王座は22番目。

点数的にはわずかな差ですが、プロの世界では
それが大きな差なんでしょうね。

これで斎藤七段2連勝、中村王座は、もうカド番です。
次回はなんとしてでも勝ちたいでしょうね。

中村王座の次回の健闘を期待します。

お二人ともお疲れさまでした。


第65期王座戦五番勝負第1局

9月4日(火) 元湯 陣屋
神奈川県秦野市鶴巻北2-8-24

先手 斎藤慎太郎七段
後手 中村太地王座

第66期王座戦五番勝負 第1局斎藤七段の勝ち
145手 8四金まで
第66期王座戦-第1局斎藤七段.jpg

AbemaTVで見ていましたが、終盤の入り口まで
斎藤七段の方が良かったのに、応手を間違えて
中村王座にチャンスが回ってきていました。

あのまま中村王座が勝っていたら、斎藤七段はしばらく
眠れない夜が続いたかもしれません。

幸いなことに、中村王座も時間が無くなって秒読みで
決めきれなかったようです。

斎藤七段にとっては幸先のいいスタートでした。

お二人ともお疲れさまでした。

第2局は9月20日(木) ウェスティン都ホテル京都にて
京都府京都市東山区粟田口華頂町1


第65期王座戦五番勝負 第4局

10月11日(水)
横浜ロイヤルパークホテル
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1-3

先手 羽生善治王座
後手 中村太地六段

第65期王座戦五番勝負 第4局 中村六段 タイトル奪取
80手 3六角まで
第65期王座戦-第4局中村六段.jpg

中村六段、タイトル奪取。
二度目の王座戦挑戦でついに羽生王座からタイトルを奪取しました。

羽生さんは13年ぶりの一冠になりました。
なんか寂しく見えます。

しかし、タイトルを一度も取ったことがない棋士がたくさんいるのですから
そう思うは、他の棋士の方に失礼かも・・・

王位に続いて王座も失った羽生さん。

ついに羽生さんにも年齢的なものが現れてきたのでしょうか?

さあ、竜王戦で、その答えが出そうな気がします。
竜王奪取であれば、羽生さんはまだまだ健在。

竜王奪取のために、力を温存していたと思いたいですね。

渡辺竜王との対戦成績は、5~6年前だと、
圧倒的に渡辺竜王がリードしていました。

しかし、現在、対戦成績は五分五分になっているんです。
普通あり得ないですね。

自分より年下の棋士に、大差をつけられたままで終わるのが常識でした。

大山名人、中原名人、谷川名人
皆さん年下の有望若手が出てきてからは負け越していますから。

しかし羽生さんは例外でした。
さあ、竜王戦楽しみです。

お二人ともお疲れさまでした。

中村六段タイトル奪取おめでとうございます。


第65期王座戦五番勝負 第3局

10月4日(火)

対局場:京都市「ウェスティン都ホテル京都」 

羽生善治王座 対 糸谷哲郎八段

羽生王座の勝ち
第64期王座戦 第3局 羽生王座タイトル防衛.jpg

終わってみれば、羽生王座が3連勝でタイトル防衛。

あの強い羽生さんが帰ってきました。

糸谷八段には残念なタイトル戦でしたが、
またの機会にリベンジを。

お二人ともお疲れさまでした。
nice!(1)  コメント(0) 

第66期王座戦五番勝負 第4局夕食 [王座戦]

第66期王座戦五番勝負第4局

10月16日(火) 温泉御宿 龍言
新潟県南魚沼市坂戸山際79

先手 中村太地王座
後手 斎藤慎太郎七段

第66期王座戦五番勝負 第4局夕食 
80手 7六歩まで
第66期王座戦-第4局夕食休憩.jpg

やはりプロですね。早く勝負がつくかと思いきや、
夕食の時間になってもまだ、まだのようです。

アマの場合、こんなに連続して悪くならない手を指すことはできませんね。
相手が迷うように、簡単に勝たせないように、相手が苦労するように手を渡すんでしょうね。

ここで持ち時間に差がつきました。
中村王座が2時間8分、斎藤七段は34分です。

ここまで苦労して考えた影響でしょうね。

夕食は
中村王座が生姜焼き定食、グレープフルーツジュース。
斎藤七段がおにぎりセット(梅、鮭、昆布)、ウーロン茶。
第4局夕食.jpg

copyright 日本経済新聞社&日本将棋連盟
ブログ記事より引用

第66期王座戦五番勝負 第4局昼食 
54手 6四金まで
第66期王座戦-第4局昼食休憩.jpg

プロ間で圧倒的に採用率の高い角換わり。
アマ的には難しい将棋ですけど・・・。

中村王座が第3局を勝って望みをつなぎましたが
カド番であることには変わりはありません。

今日ぜひとも勝って最終局につなげたいところ。

局面は、先手銀損ながら、後手の金銀を上ずらせ
と金を作っています。しかも後手玉の一間隣に。

どうしてこうなったのでしょうか?
第66期王座戦五番勝負 第4局午前途中図 
44手 6五歩まで
第66期王座戦-第4局朝途中図.jpg

理由は先手玉は金銀3枚で守って固いのに、
さらに9八香と上がり穴熊にもぐろうとしていました。

このまま放置すれば後手は、手も足も出なくなる。
仕方なく攻めかかったようです。

プロの方もここは攻めたくないね、と言っていた局面です。

後手の斎藤七段は完全に作戦負けだったようです。

現局面はアマ有段者の私でも先手がいいと思えますから
プロ同士であれば相当差が開いているかと思います。

斎藤七段、昼食の味がしないでしょう。
片や中村王座はおいしい昼食でしょう。

本局は早く終わるような気がします。

昼食は
中村王座が.和牛カレー、グレープフルーツジュース。
斎藤七段がもち豚味噌漬定食、ウーロン茶。
第4局昼食.jpg

copyright 日本経済新聞社&日本将棋連盟
ブログ記事より引用


第66期王座戦五番勝負第3局

10月2日(火) 
仙台ロイヤルパークホテル

先手 斎藤慎太郎七段
後手 中村太地王座

第66期王座戦五番勝負 第3局 中村王座の勝ち
108手 2三玉まで
第66期王座戦-第3局中村王座.jpg

いやぁ、面白い将棋でした。どちらが勝つかわからない熱戦でした。
AbemaTVで対局を見れるのはありがたいですね。

これで中村王座も一矢報いました。
斎藤七段の2勝1敗で次局も中村王座にとってカド番は変わりません。

お二人ともお疲れさまでした。


第66期王座戦五番勝負第2局

9月20日(木)
ウェスティン都ホテル京都にて
京都府京都市東山区粟田口華頂町1

先手 中村太地王座
後手 斎藤慎太郎七段

第66期王座戦五番勝負 第2局斎藤七段の勝ち
138手 7七桂成まで
第66期王座戦-第2局斎藤七段.jpg

後手玉は5ニ玉と6ニ金の守りで戦っていました。
先手玉のように入城したわけではないので。
一見不利そうですけど、プロ的にはそうではないのでしょう。

アマ有段者の目から見てどんな展開になるのか
予測がつきませんでした。当然と言えば当然ですが。

しかし、斎藤七段のしっかりした読みに裏付けられた
駒運びで勝利をものにしましたね。

今プロ棋士を凌ぐほどにまでなった将棋ソフト
上位の棋士の方は、研究のために使っているのでしょう。
チェスのプロ、グランドマスターもそうですから。

その研究手順をこういうタイトル戦や、ここ一番で
採用しているのでしょう。

菅井王位が、去年王位戦で、羽生元王位と対戦するときに
以前ならあり得なかった振り飛車から居飛車に直す戦形が出ました。
きっと研究手順とほぼ同じだったのでしょう。

PCに型を指定して、研究させていれば、プロの方は
それを実践で活かせるスキルがあるから。
我々アマには無理ですけど

棋士レイティングで5番目に位置する棋士の
斎藤さんは違いますね。

藤井聡太七段より1順位、上ですから。

対する中村王座は22番目。

点数的にはわずかな差ですが、プロの世界では
それが大きな差なんでしょうね。

これで斎藤七段2連勝、中村王座は、もうカド番です。
次回はなんとしてでも勝ちたいでしょうね。

中村王座の次回の健闘を期待します。

お二人ともお疲れさまでした。


第65期王座戦五番勝負第1局

9月4日(火) 元湯 陣屋
神奈川県秦野市鶴巻北2-8-24

先手 斎藤慎太郎七段
後手 中村太地王座

第66期王座戦五番勝負 第1局斎藤七段の勝ち
145手 8四金まで
第66期王座戦-第1局斎藤七段.jpg

AbemaTVで見ていましたが、終盤の入り口まで
斎藤七段の方が良かったのに、応手を間違えて
中村王座にチャンスが回ってきていました。

あのまま中村王座が勝っていたら、斎藤七段はしばらく
眠れない夜が続いたかもしれません。

幸いなことに、中村王座も時間が無くなって秒読みで
決めきれなかったようです。

斎藤七段にとっては幸先のいいスタートでした。

お二人ともお疲れさまでした。

第2局は9月20日(木) ウェスティン都ホテル京都にて
京都府京都市東山区粟田口華頂町1


第65期王座戦五番勝負 第4局

10月11日(水)
横浜ロイヤルパークホテル
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1-3

先手 羽生善治王座
後手 中村太地六段

第65期王座戦五番勝負 第4局 中村六段 タイトル奪取
80手 3六角まで
第65期王座戦-第4局中村六段.jpg

中村六段、タイトル奪取。
二度目の王座戦挑戦でついに羽生王座からタイトルを奪取しました。

羽生さんは13年ぶりの一冠になりました。
なんか寂しく見えます。

しかし、タイトルを一度も取ったことがない棋士がたくさんいるのですから
そう思うは、他の棋士の方に失礼かも・・・

王位に続いて王座も失った羽生さん。

ついに羽生さんにも年齢的なものが現れてきたのでしょうか?

さあ、竜王戦で、その答えが出そうな気がします。
竜王奪取であれば、羽生さんはまだまだ健在。

竜王奪取のために、力を温存していたと思いたいですね。

渡辺竜王との対戦成績は、5~6年前だと、
圧倒的に渡辺竜王がリードしていました。

しかし、現在、対戦成績は五分五分になっているんです。
普通あり得ないですね。

自分より年下の棋士に、大差をつけられたままで終わるのが常識でした。

大山名人、中原名人、谷川名人
皆さん年下の有望若手が出てきてからは負け越していますから。

しかし羽生さんは例外でした。
さあ、竜王戦楽しみです。

お二人ともお疲れさまでした。

中村六段タイトル奪取おめでとうございます。


第65期王座戦五番勝負 第3局

10月4日(火)

対局場:京都市「ウェスティン都ホテル京都」 

羽生善治王座 対 糸谷哲郎八段

羽生王座の勝ち
第64期王座戦 第3局 羽生王座タイトル防衛.jpg

終わってみれば、羽生王座が3連勝でタイトル防衛。

あの強い羽生さんが帰ってきました。

糸谷八段には残念なタイトル戦でしたが、
またの機会にリベンジを。

お二人ともお疲れさまでした。
nice!(0)  コメント(0) 

第66期王座戦五番勝負 第4局昼食 [王座戦]

第66期王座戦五番勝負第4局

10月16日(火) 温泉御宿 龍言
新潟県南魚沼市坂戸山際79
第63期王座戦 第3局 御宿 龍言.jpg

先手 中村太地王座
後手 斎藤慎太郎七段

第66期王座戦五番勝負 第4局昼食 
54手 6四金まで
第66期王座戦-第4局昼食休憩.jpg

プロ間で圧倒的に採用率の高い角換わり。
アマ的には難しい将棋ですけど・・・。

中村王座が第3局を勝って望みをつなぎましたが
カド番であることには変わりはありません。

今日ぜひとも勝って最終局につなげたいところ。

局面は、先手銀損ながら、後手の金銀を上ずらせ
と金を作っています。しかも後手玉の一間隣に。

どうしてこうなったのでしょうか?
第66期王座戦五番勝負 第4局午前途中図 
44手 6五歩まで
第66期王座戦-第4局朝途中図.jpg

理由は先手玉は金銀3枚で守って固いのに、
さらに9八香と上がり穴熊にもぐろうとしていました。

このまま放置すれば後手は、手も足も出なくなる。
仕方なく攻めかかったようです。

プロの方もここは攻めたくないね、と言っていた局面です。

後手の斎藤七段は完全に作戦負けだったようです。

現局面はアマ有段者の私でも先手がいいと思えますから
プロ同士であれば相当差が開いているかと思います。

斎藤七段、昼食の味がしないでしょう。
片や中村王座はおいしい昼食でしょう。

本局は早く終わるような気がします。

昼食は
中村王座が.和牛カレー、グレープフルーツジュース。
斎藤七段がもち豚味噌漬定食、ウーロン茶。
第4局昼食.jpg

copyright 日本経済新聞社&日本将棋連盟
ブログ記事より引用


第66期王座戦五番勝負第3局

10月2日(火) 
仙台ロイヤルパークホテル

先手 斎藤慎太郎七段
後手 中村太地王座

第66期王座戦五番勝負 第3局 中村王座の勝ち
108手 2三玉まで
第66期王座戦-第3局中村王座.jpg

いやぁ、面白い将棋でした。どちらが勝つかわからない熱戦でした。
AbemaTVで対局を見れるのはありがたいですね。

これで中村王座も一矢報いました。
斎藤七段の2勝1敗で次局も中村王座にとってカド番は変わりません。

お二人ともお疲れさまでした。


第66期王座戦五番勝負第2局

9月20日(木)
ウェスティン都ホテル京都にて
京都府京都市東山区粟田口華頂町1

先手 中村太地王座
後手 斎藤慎太郎七段

第66期王座戦五番勝負 第2局斎藤七段の勝ち
138手 7七桂成まで
第66期王座戦-第2局斎藤七段.jpg

後手玉は5ニ玉と6ニ金の守りで戦っていました。
先手玉のように入城したわけではないので。
一見不利そうですけど、プロ的にはそうではないのでしょう。

アマ有段者の目から見てどんな展開になるのか
予測がつきませんでした。当然と言えば当然ですが。

しかし、斎藤七段のしっかりした読みに裏付けられた
駒運びで勝利をものにしましたね。

今プロ棋士を凌ぐほどにまでなった将棋ソフト
上位の棋士の方は、研究のために使っているのでしょう。
チェスのプロ、グランドマスターもそうですから。

その研究手順をこういうタイトル戦や、ここ一番で
採用しているのでしょう。

菅井王位が、去年王位戦で、羽生元王位と対戦するときに
以前ならあり得なかった振り飛車から居飛車に直す戦形が出ました。
きっと研究手順とほぼ同じだったのでしょう。

PCに型を指定して、研究させていれば、プロの方は
それを実践で活かせるスキルがあるから。
我々アマには無理ですけど

棋士レイティングで5番目に位置する棋士の
斎藤さんは違いますね。

藤井聡太七段より1順位、上ですから。

対する中村王座は22番目。

点数的にはわずかな差ですが、プロの世界では
それが大きな差なんでしょうね。

これで斎藤七段2連勝、中村王座は、もうカド番です。
次回はなんとしてでも勝ちたいでしょうね。

中村王座の次回の健闘を期待します。

お二人ともお疲れさまでした。


第65期王座戦五番勝負第1局

9月4日(火) 元湯 陣屋
神奈川県秦野市鶴巻北2-8-24

先手 斎藤慎太郎七段
後手 中村太地王座

第66期王座戦五番勝負 第1局斎藤七段の勝ち
145手 8四金まで
第66期王座戦-第1局斎藤七段.jpg

AbemaTVで見ていましたが、終盤の入り口まで
斎藤七段の方が良かったのに、応手を間違えて
中村王座にチャンスが回ってきていました。

あのまま中村王座が勝っていたら、斎藤七段はしばらく
眠れない夜が続いたかもしれません。

幸いなことに、中村王座も時間が無くなって秒読みで
決めきれなかったようです。

斎藤七段にとっては幸先のいいスタートでした。

お二人ともお疲れさまでした。

第2局は9月20日(木) ウェスティン都ホテル京都にて
京都府京都市東山区粟田口華頂町1


第65期王座戦五番勝負 第4局

10月11日(水)
横浜ロイヤルパークホテル
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1-3

先手 羽生善治王座
後手 中村太地六段

第65期王座戦五番勝負 第4局 中村六段 タイトル奪取
80手 3六角まで
第65期王座戦-第4局中村六段.jpg

中村六段、タイトル奪取。
二度目の王座戦挑戦でついに羽生王座からタイトルを奪取しました。

羽生さんは13年ぶりの一冠になりました。
なんか寂しく見えます。

しかし、タイトルを一度も取ったことがない棋士がたくさんいるのですから
そう思うは、他の棋士の方に失礼かも・・・

王位に続いて王座も失った羽生さん。

ついに羽生さんにも年齢的なものが現れてきたのでしょうか?

さあ、竜王戦で、その答えが出そうな気がします。
竜王奪取であれば、羽生さんはまだまだ健在。

竜王奪取のために、力を温存していたと思いたいですね。

渡辺竜王との対戦成績は、5~6年前だと、
圧倒的に渡辺竜王がリードしていました。

しかし、現在、対戦成績は五分五分になっているんです。
普通あり得ないですね。

自分より年下の棋士に、大差をつけられたままで終わるのが常識でした。

大山名人、中原名人、谷川名人
皆さん年下の有望若手が出てきてからは負け越していますから。

しかし羽生さんは例外でした。
さあ、竜王戦楽しみです。

お二人ともお疲れさまでした。

中村六段タイトル奪取おめでとうございます。


第65期王座戦五番勝負 第3局

10月4日(火)

対局場:京都市「ウェスティン都ホテル京都」 

羽生善治王座 対 糸谷哲郎八段

羽生王座の勝ち
第64期王座戦 第3局 羽生王座タイトル防衛.jpg

終わってみれば、羽生王座が3連勝でタイトル防衛。

あの強い羽生さんが帰ってきました。

糸谷八段には残念なタイトル戦でしたが、
またの機会にリベンジを。

お二人ともお疲れさまでした。
nice!(0)  コメント(0) 

第31期竜王戦七番勝負 第1局羽生竜王の勝ち [竜王戦]

第31期竜王戦七番勝負 第1局 

2018年10月11日、12日(木、金)
東京・渋谷区「セルリアンタワー能楽堂」

先手:羽生善治竜王
後手:広瀬章人八段

第31期竜王戦七番勝負 第1局羽生竜王の勝ち 
141手 1二成桂まで
第31期竜王戦第1局羽生竜王の.jpg

面白い将棋でした。十分堪能させていただきました。

途中広瀬八段のほうが良かったようですが、決めきれなかったようです。

最後は先手玉は金銀で固めて、見事に後手玉を打ち取りました。

まだまだ分かりませんが、幸先いい1勝で、
羽生さんのタイトル獲得100期に少し近づきました。

広瀬八段は残念でしたが、次回の健闘を祈ります。.

お二人ともお疲れさまでした。

第2局は10月23、24日(火、水) 「宮地嶽神社」にて。
福岡県福津市宮司元町7-1

第31期竜王戦七番勝負 第1局2日目昼食 
64手 8二歩まで
第31期竜王戦第1局2日目昼食.jpg


封じ手以降、羽生竜王が攻めを呼び込んでいました。
広瀬八段はそれに応えるかのように手を進めてきました。

感覚的には手が広く、飛車も活用しやすい後手がよさそうな感じですね。
良しといってもアマ有段者の目から見てですけど、プロ的にはわずかな、
それこそ毛一本の差なんでしょうけど。

いやぁ、広瀬八段、飛車の尻に歩を打ちました。
すごい、8筋で攻めないと言っています。飛車の活動範囲も狭くなりました。

広瀬八段は、6四に打った角がお荷物になるでしょう。
じっとしていれば7四の歩を取ったり角を取りに行きますよ、
と言っているようですね。

8二に歩を打たれてみれば先手の角の活動範囲は急に狭くなりました。

8二歩を羽生さんは見落としていたのでしょうか。
飛車の尻に歩ですから、8筋の攻めをなくすことになりますから。

7三歩成りで金と交換はあるのでしょうか?
同金、同角成、同飛車、6四金で桂馬をとれますが、そのあとは
交換が進んで6六銀がうわずれば、いつでも6六歩の叩きがありますから。
これは厳しいですね。ほぼ負けに近そうです。

昼食は
羽生竜王が「鶏丼」、
広瀬八段が「国産牛網焼き ステーキ重 温野菜添え」。
第1局2日目昼食.jpg
Copy Right(C) The Yomiuri Shimbun., Since 2005
2018年10月 ブログ記事より


第31期竜王戦七番勝負 第1局封じ手開封 
49手 7四歩まで
第31期竜王戦第1局封じ手開封.jpg

羽生竜王の封じ手は7四歩でした。
他のプロ棋士の方の予想が外れましたね。

羽生竜王が38分かけての指し手ですから
ほかの騎士の方より意味があるような気がします。

本日夕刻以降どちらに軍配が上がるのか?
楽しみです。

羽生竜王がタイトル防衛すれば、これまた前人未到の
タイトル獲得100期。

それを決められたら広瀬八段にとっては迷惑な話ですね。

去年の渡辺棋王のように。
それで羽生さんに永世七冠になられてしまった。


第31期竜王戦七番勝負 第1局封じ手 
48手 8四飛まで
第31期竜王戦第1局封じ手.jpg

1時間37分の長考で、飛車を浮いた広瀬八段。
この局面、やはり重要な局面なのでしょう。

攻めるのか守るのか、直接終盤まで行ってしまう
かもしれませんから考えるところでしょう。

さあ、羽生竜王の封じ手は何でしょうか?

プロの方は4七玉、または▲3五歩から▲4五桂の予想。
ここも直接終盤に影響を与えそうですから重要な局面ですね。

明日は午前9時に封じて開封です。

第31期竜王戦七番勝負 第1局1日目おやつ 
45手 8七歩まで
第31期竜王戦第1局1日目おや.jpg

羽生竜王が、意外な手を指されましたね。
6六歩とついて自分の王頭から攻め始めました。

いやぁ普通に考えて怖い手ですね。自分の玉頭から戦端を開くのですから
よほど研究の成果に自信がないとさせないでしょう。

やはり、そのあと5八玉と移動しました。

おやつは「ショコラとフランボワーズのムース」「パンプキンのタルト」
「メロンのパンナコッタ」。羽生竜王はレモンティーを注文しました。
第1局1日目おやつ.jpg
Copy Right(C) The Yomiuri Shimbun., Since 2005
2018年10月 ブログ記事より

第31期竜王戦七番勝負 第1局1日目昼食前 
32手 9四歩まで
第31期竜王戦第1局1日目昼食.jpg

いま絶好調の広瀬八段を迎えての、羽生竜王の防衛戦。

二人の対戦成績は、羽生さんの15勝8敗。
ここ最近は羽生さんが2連敗しています。

去年、羽生さんが竜王を奪取して、永世竜王になってから
はや1年になろうとしています。早いものです。

戦型は角換わり。
シリーズで主役の戦法になると、前夜祭で阿久津八段が
予想していたようですが、というか今プロ棋戦でも圧倒的に多いですね。

お互いに研究の成果がいかんなく発揮されるでしょう。

終盤での勘違い、悪手でもない限り
その成果いかんで勝敗に大きく影響するでしょう。

しかし、その研究成果も、ほんのわずかの差でしょう。

我々アマであれば、太いロープくらいの差でないとわかりませんけど
プロの方は、毛一本、その毛一本の何十分の一の大きさの差でしょうね。

でなければプロの世界に残れないし、よしんば
残っていても一度も優勝もできないのでしょう。

ほんとに厳しい世界ですね。

昼食は
羽生竜王は「チャバタサンドウィッチ」と「オレンジジュース」。
広瀬八段が「ずわい蟹と茸のピラフ 卵白仕上げ」。
第1局1日目昼食.jpg

Copy Right(C) The Yomiuri Shimbun., Since 2005
2018年10月 ブログ記事より


第30期竜王戦七番勝負 第5局 

12月4、5日(月、火) 「指宿白水館」
鹿児島県指宿市東方12126-12

先手:羽生善治 棋聖
後手:渡辺 明 竜王

第30期竜王戦七番勝負  第5局 羽生さん竜王位奪取
87手 4三銀打つまで
第30期竜王戦第5局羽生さん奪.jpg

ついに羽生さん、勝ちました。4勝1敗で永世竜王を奪取。
そして永世七冠達成。

永世竜王がかかっていて、羽生さん今まで以上に慎重に、
王様を固めて戦いました。

何が何でも永世竜王を獲得するという強い意志を感じましたね。

ただ渡辺竜王は、あまりいい所がなく残念でした。

羽生さんおめでとうございました。

お二人ともお疲れさまでした。

Copy Right(C) The Yomiuri Shimbun., Since 2005
2017年12月05日 (火) ブログ記事より


第29期竜王戦七番勝負 第7局

12月21、22日(水、木)
対局場:「温泉御宿龍言」
新潟県南魚沼市坂戸山際79


先手:渡辺 明   竜王
後手:丸山 忠久 九段

第7局2日目 渡辺竜王防衛!
先手 107手 3四角まで
第29期竜王戦七番勝負 第7局 2日目 渡辺竜王の勝ち.jpg

渡辺竜王が勝ちました。

丸山九段の猛攻をしっかりと受け止めました。
攻めかかったらあっという間に決まりました。

丸山九段の研究手順(?)の38手目の4四銀は
不発だったようです。

最後は、その時残っていた歩が丸山九段の玉を
しとめる役に立ったようです。

年の瀬まで、タイトル戦を楽しめました。

丸山九段、渡辺竜王、お疲れさまでした。


nice!(2)  コメント(0) 

第31期竜王戦七番勝負 第1局2日目昼食 [竜王戦]

第31期竜王戦七番勝負 第1局 

2018年10月11日、12日(木、金)
東京・渋谷区「セルリアンタワー能楽堂」

先手:羽生善治竜王
後手:広瀬章人八段

第31期竜王戦七番勝負 第1局2日目昼食 
64手 8二歩まで
第31期竜王戦第1局2日目昼食.jpg


封じ手以降、羽生竜王が攻めを呼び込んでいました。
広瀬八段はそれに応えるかのように手を進めてきました。

感覚的には手が広く、飛車も活用しやすい後手がよさそうな感じですね。
良しといってもアマ有段者の目から見てですけど、プロ的にはわずかな、
それこそ毛一本の差なんでしょうけど。

いやぁ、広瀬八段、飛車の尻に歩を打ちました。
すごい、8筋で攻めないと言っています。飛車の活動範囲も狭くなりました。

広瀬八段は、6四に打った角がお荷物になるでしょう。
じっとしていれば7四の歩を取ったり角を取りに行きますよ、
と言っているようですね。

8二に歩を打たれてみれば先手の角の活動範囲は急に狭くなりました。

8二歩を羽生さんは見落としていたのでしょうか。
飛車の尻に歩ですから、8筋の攻めをなくすことになりますから。

7三歩成りで金と交換はあるのでしょうか?
同金、同角成、同飛車、6四金で桂馬をとれますが、そのあとは
交換が進んで6六銀がうわずれば、いつでも6六歩の叩きがありますから。
これは厳しいですね。ほぼ負けに近そうです。

昼食は
羽生竜王が「鶏丼」、
広瀬八段が「国産牛網焼き ステーキ重 温野菜添え」。
第1局2日目昼食.jpg
Copy Right(C) The Yomiuri Shimbun., Since 2005
2018年10月 ブログ記事より


第31期竜王戦七番勝負 第1局封じ手開封 
49手 7四歩まで
第31期竜王戦第1局封じ手開封.jpg

羽生竜王の封じ手は7四歩でした。
他のプロ棋士の方の予想が外れましたね。

羽生竜王が38分かけての指し手ですから
ほかの騎士の方より意味があるような気がします。

本日夕刻以降どちらに軍配が上がるのか?
楽しみです。

羽生竜王がタイトル防衛すれば、これまた前人未到の
タイトル獲得100期。

それを決められたら広瀬八段にとっては迷惑な話ですね。

去年の渡辺棋王のように。
それで羽生さんに永世七冠になられてしまった。


第31期竜王戦七番勝負 第1局封じ手 
48手 8四飛まで
第31期竜王戦第1局封じ手.jpg

1時間37分の長考で、飛車を浮いた広瀬八段。
この局面、やはり重要な局面なのでしょう。

攻めるのか守るのか、直接終盤まで行ってしまう
かもしれませんから考えるところでしょう。

さあ、羽生竜王の封じ手は何でしょうか?

プロの方は4七玉、または▲3五歩から▲4五桂の予想。
ここも直接終盤に影響を与えそうですから重要な局面ですね。

明日は午前9時に封じて開封です。

第31期竜王戦七番勝負 第1局1日目おやつ 
45手 8七歩まで
第31期竜王戦第1局1日目おや.jpg

羽生竜王が、意外な手を指されましたね。
6六歩とついて自分の王頭から攻め始めました。

いやぁ普通に考えて怖い手ですね。自分の玉頭から戦端を開くのですから
よほど研究の成果に自信がないとさせないでしょう。

やはり、そのあと5八玉と移動しました。

おやつは「ショコラとフランボワーズのムース」「パンプキンのタルト」
「メロンのパンナコッタ」。羽生竜王はレモンティーを注文しました。
第1局1日目おやつ.jpg
Copy Right(C) The Yomiuri Shimbun., Since 2005
2018年10月 ブログ記事より

第31期竜王戦七番勝負 第1局1日目昼食前 
32手 9四歩まで
第31期竜王戦第1局1日目昼食.jpg

いま絶好調の広瀬八段を迎えての、羽生竜王の防衛戦。

二人の対戦成績は、羽生さんの15勝8敗。
ここ最近は羽生さんが2連敗しています。

去年、羽生さんが竜王を奪取して、永世竜王になってから
はや1年になろうとしています。早いものです。

戦型は角換わり。
シリーズで主役の戦法になると、前夜祭で阿久津八段が
予想していたようですが、というか今プロ棋戦でも圧倒的に多いですね。

お互いに研究の成果がいかんなく発揮されるでしょう。

終盤での勘違い、悪手でもない限り
その成果いかんで勝敗に大きく影響するでしょう。

しかし、その研究成果も、ほんのわずかの差でしょう。

我々アマであれば、太いロープくらいの差でないとわかりませんけど
プロの方は、毛一本、その毛一本の何十分の一の大きさの差でしょうね。

でなければプロの世界に残れないし、よしんば
残っていても一度も優勝もできないのでしょう。

ほんとに厳しい世界ですね。

昼食は
羽生竜王は「チャバタサンドウィッチ」と「オレンジジュース」。
広瀬八段が「ずわい蟹と茸のピラフ 卵白仕上げ」。
第1局1日目昼食.jpg

Copy Right(C) The Yomiuri Shimbun., Since 2005
2018年10月 ブログ記事より


第30期竜王戦七番勝負 第5局 

12月4、5日(月、火) 「指宿白水館」
鹿児島県指宿市東方12126-12

先手:羽生善治 棋聖
後手:渡辺 明 竜王

第30期竜王戦七番勝負  第5局 羽生さん竜王位奪取
87手 4三銀打つまで
第30期竜王戦第5局羽生さん奪.jpg

ついに羽生さん、勝ちました。4勝1敗で永世竜王を奪取。
そして永世七冠達成。

永世竜王がかかっていて、羽生さん今まで以上に慎重に、
王様を固めて戦いました。

何が何でも永世竜王を獲得するという強い意志を感じましたね。

ただ渡辺竜王は、あまりいい所がなく残念でした。

羽生さんおめでとうございました。

お二人ともお疲れさまでした。

Copy Right(C) The Yomiuri Shimbun., Since 2005
2017年12月05日 (火) ブログ記事より


第29期竜王戦七番勝負 第7局

12月21、22日(水、木)
対局場:「温泉御宿龍言」
新潟県南魚沼市坂戸山際79


先手:渡辺 明   竜王
後手:丸山 忠久 九段

第7局2日目 渡辺竜王防衛!
先手 107手 3四角まで
第29期竜王戦七番勝負 第7局 2日目 渡辺竜王の勝ち.jpg

渡辺竜王が勝ちました。

丸山九段の猛攻をしっかりと受け止めました。
攻めかかったらあっという間に決まりました。

丸山九段の研究手順(?)の38手目の4四銀は
不発だったようです。

最後は、その時残っていた歩が丸山九段の玉を
しとめる役に立ったようです。

年の瀬まで、タイトル戦を楽しめました。

丸山九段、渡辺竜王、お疲れさまでした。


nice!(1)  コメント(0) 

第31期竜王戦七番勝負 第1局封じ手開封 [竜王戦]

第31期竜王戦七番勝負 第1局 

2018年10月11日、12日(木、金)
東京・渋谷区「セルリアンタワー能楽堂」
セルリアンタワーと能楽堂.jpg
Copy Right(C) The Yomiuri Shimbun,.YOMIURI ONLINE


先手:羽生善治竜王
後手:広瀬章人八段

第31期竜王戦七番勝負 第1局封じ手開封 
49手 7四歩まで
第31期竜王戦第1局封じ手開封.jpg

羽生竜王の封じ手は7四歩でした。
他のプロ棋士の方の予想が外れましたね。

羽生竜王が38分かけての指し手ですから
ほかの騎士の方より意味があるような気がします。

本日夕刻以降どちらに軍配が上がるのか?
楽しみです。

羽生竜王がタイトル防衛すれば、これまた前人未到の
タイトル獲得100期。

それを決められたら広瀬八段にとっては迷惑な話ですね。

去年の渡辺棋王のように。
それで羽生さんに永世七冠になられてしまった。


第31期竜王戦七番勝負 第1局封じ手 
48手 8四飛まで
第31期竜王戦第1局封じ手.jpg

1時間37分の長考で、飛車を浮いた広瀬八段。
この局面、やはり重要な局面なのでしょう。

攻めるのか守るのか、直接終盤まで行ってしまう
かもしれませんから考えるところでしょう。

さあ、羽生竜王の封じ手は何でしょうか?

プロの方は4七玉、または▲3五歩から▲4五桂の予想。
ここも直接終盤に影響を与えそうですから重要な局面ですね。

明日は午前9時に封じて開封です。

第31期竜王戦七番勝負 第1局1日目おやつ 
45手 8七歩まで
第31期竜王戦第1局1日目おや.jpg

羽生竜王が、意外な手を指されましたね。
6六歩とついて自分の王頭から攻め始めました。

いやぁ普通に考えて怖い手ですね。自分の玉頭から戦端を開くのですから
よほど研究の成果に自信がないとさせないでしょう。

やはり、そのあと5八玉と移動しました。

おやつは「ショコラとフランボワーズのムース」「パンプキンのタルト」
「メロンのパンナコッタ」。羽生竜王はレモンティーを注文しました。
第1局1日目おやつ.jpg
Copy Right(C) The Yomiuri Shimbun., Since 2005
2018年10月 ブログ記事より

第31期竜王戦七番勝負 第1局1日目昼食前 
32手 9四歩まで
第31期竜王戦第1局1日目昼食.jpg

いま絶好調の広瀬八段を迎えての、羽生竜王の防衛戦。

二人の対戦成績は、羽生さんの15勝8敗。
ここ最近は羽生さんが2連敗しています。

去年、羽生さんが竜王を奪取して、永世竜王になってから
はや1年になろうとしています。早いものです。

戦型は角換わり。
シリーズで主役の戦法になると、前夜祭で阿久津八段が
予想していたようですが、というか今プロ棋戦でも圧倒的に多いですね。

お互いに研究の成果がいかんなく発揮されるでしょう。

終盤での勘違い、悪手でもない限り
その成果いかんで勝敗に大きく影響するでしょう。

しかし、その研究成果も、ほんのわずかの差でしょう。

我々アマであれば、太いロープくらいの差でないとわかりませんけど
プロの方は、毛一本、その毛一本の何十分の一の大きさの差でしょうね。

でなければプロの世界に残れないし、よしんば
残っていても一度も優勝もできないのでしょう。

ほんとに厳しい世界ですね。

昼食は
羽生竜王は「チャバタサンドウィッチ」と「オレンジジュース」。
広瀬八段が「ずわい蟹と茸のピラフ 卵白仕上げ」。
第1局1日目昼食.jpg

Copy Right(C) The Yomiuri Shimbun., Since 2005
2018年10月 ブログ記事より


第30期竜王戦七番勝負 第5局 

12月4、5日(月、火) 「指宿白水館」
鹿児島県指宿市東方12126-12

先手:羽生善治 棋聖
後手:渡辺 明 竜王

第30期竜王戦七番勝負  第5局 羽生さん竜王位奪取
87手 4三銀打つまで
第30期竜王戦第5局羽生さん奪.jpg

ついに羽生さん、勝ちました。4勝1敗で永世竜王を奪取。
そして永世七冠達成。

永世竜王がかかっていて、羽生さん今まで以上に慎重に、
王様を固めて戦いました。

何が何でも永世竜王を獲得するという強い意志を感じましたね。

ただ渡辺竜王は、あまりいい所がなく残念でした。

羽生さんおめでとうございました。

お二人ともお疲れさまでした。

Copy Right(C) The Yomiuri Shimbun., Since 2005
2017年12月05日 (火) ブログ記事より


第29期竜王戦七番勝負 第7局

12月21、22日(水、木)
対局場:「温泉御宿龍言」
新潟県南魚沼市坂戸山際79


先手:渡辺 明   竜王
後手:丸山 忠久 九段

第7局2日目 渡辺竜王防衛!
先手 107手 3四角まで
第29期竜王戦七番勝負 第7局 2日目 渡辺竜王の勝ち.jpg

渡辺竜王が勝ちました。

丸山九段の猛攻をしっかりと受け止めました。
攻めかかったらあっという間に決まりました。

丸山九段の研究手順(?)の38手目の4四銀は
不発だったようです。

最後は、その時残っていた歩が丸山九段の玉を
しとめる役に立ったようです。

年の瀬まで、タイトル戦を楽しめました。

丸山九段、渡辺竜王、お疲れさまでした。


nice!(1)  コメント(0) 

第31期竜王戦七番勝負 第1局封じ手 [竜王戦]

第31期竜王戦七番勝負 第1局 

2018年10月11日、12日(木、金)
東京・渋谷区「セルリアンタワー能楽堂」
第1局セルリアンタワー能楽.jpg

先手:羽生善治竜王
後手:広瀬章人八段

第31期竜王戦七番勝負 第1局封じ手 
48手 8四飛まで
第31期竜王戦第1局封じ手.jpg

1時間37分の長考で、飛車を浮いた広瀬八段。
この局面、やはり重要な局面なのでしょう。

攻めるのか守るのか、直接終盤まで行ってしまう
かもしれませんから考えるところでしょう。

さあ、羽生竜王の封じ手は何でしょうか?

プロの方は4七玉、または▲3五歩から▲4五桂の予想。
ここも直接終盤に影響を与えそうですから重要な局面ですね。

明日は午前9時に封じて開封です。

第31期竜王戦七番勝負 第1局1日目おやつ 
45手 8七歩まで
第31期竜王戦第1局1日目おや.jpg

羽生竜王が、意外な手を指されましたね。
6六歩とついて自分の王頭から攻め始めました。

いやぁ普通に考えて怖い手ですね。自分の玉頭から戦端を開くのですから
よほど研究の成果に自信がないとさせないでしょう。

やはり、そのあと5八玉と移動しました。

おやつは「ショコラとフランボワーズのムース」「パンプキンのタルト」
「メロンのパンナコッタ」。羽生竜王はレモンティーを注文しました。
第1局1日目おやつ.jpg
Copy Right(C) The Yomiuri Shimbun., Since 2005
2018年10月 ブログ記事より

第31期竜王戦七番勝負 第1局1日目昼食前 
32手 9四歩まで
第31期竜王戦第1局1日目昼食.jpg

いま絶好調の広瀬八段を迎えての、羽生竜王の防衛戦。

二人の対戦成績は、羽生さんの15勝8敗。
ここ最近は羽生さんが2連敗しています。

去年、羽生さんが竜王を奪取して、永世竜王になってから
はや1年になろうとしています。早いものです。

戦型は角換わり。
シリーズで主役の戦法になると、前夜祭で阿久津八段が
予想していたようですが、というか今プロ棋戦でも圧倒的に多いですね。

お互いに研究の成果がいかんなく発揮されるでしょう。

終盤での勘違い、悪手でもない限り
その成果いかんで勝敗に大きく影響するでしょう。

しかし、その研究成果も、ほんのわずかの差でしょう。

我々アマであれば、太いロープくらいの差でないとわかりませんけど
プロの方は、毛一本、その毛一本の何十分の一の大きさの差でしょうね。

でなければプロの世界に残れないし、よしんば
残っていても一度も優勝もできないのでしょう。

ほんとに厳しい世界ですね。

昼食は
羽生竜王は「チャバタサンドウィッチ」と「オレンジジュース」。
広瀬八段が「ずわい蟹と茸のピラフ 卵白仕上げ」。
第1局1日目昼食.jpg

Copy Right(C) The Yomiuri Shimbun., Since 2005
2018年10月 ブログ記事より


第30期竜王戦七番勝負 第5局 

12月4、5日(月、火) 「指宿白水館」
鹿児島県指宿市東方12126-12

先手:羽生善治 棋聖
後手:渡辺 明 竜王

第30期竜王戦七番勝負  第5局 羽生さん竜王位奪取
87手 4三銀打つまで
第30期竜王戦第5局羽生さん奪.jpg

ついに羽生さん、勝ちました。4勝1敗で永世竜王を奪取。
そして永世七冠達成。

永世竜王がかかっていて、羽生さん今まで以上に慎重に、
王様を固めて戦いました。

何が何でも永世竜王を獲得するという強い意志を感じましたね。

ただ渡辺竜王は、あまりいい所がなく残念でした。

羽生さんおめでとうございました。

お二人ともお疲れさまでした。

Copy Right(C) The Yomiuri Shimbun., Since 2005
2017年12月05日 (火) ブログ記事より


第29期竜王戦七番勝負 第7局

12月21、22日(水、木)
対局場:「温泉御宿龍言」
新潟県南魚沼市坂戸山際79


先手:渡辺 明   竜王
後手:丸山 忠久 九段

第7局2日目 渡辺竜王防衛!
先手 107手 3四角まで
第29期竜王戦七番勝負 第7局 2日目 渡辺竜王の勝ち.jpg

渡辺竜王が勝ちました。

丸山九段の猛攻をしっかりと受け止めました。
攻めかかったらあっという間に決まりました。

丸山九段の研究手順(?)の38手目の4四銀は
不発だったようです。

最後は、その時残っていた歩が丸山九段の玉を
しとめる役に立ったようです。

年の瀬まで、タイトル戦を楽しめました。

丸山九段、渡辺竜王、お疲れさまでした。


nice!(1)  コメント(0) 

第31期竜王戦七番勝負 第1局1日目おやつ [竜王戦]

第31期竜王戦七番勝負 第1局 

2018年10月11日、12日(木、金)
東京・渋谷区「セルリアンタワー能楽堂」
第1局セルリアンタワー能楽.jpg

先手:羽生善治竜王
後手:広瀬章人八段

第31期竜王戦七番勝負 第1局1日目おやつ 
45手 8七歩まで
第31期竜王戦第1局1日目おや.jpg

羽生竜王が、意外な手を指されましたね。
6六歩とついて自分の王頭から攻め始めました。

いやぁ普通に考えて怖い手ですね。自分の玉頭から戦端を開くのですから
よほど研究の成果に自信がないとさせないでしょう。

やはり、そのあと5八玉と移動しました。

おやつは「ショコラとフランボワーズのムース」「パンプキンのタルト」
「メロンのパンナコッタ」。羽生竜王はレモンティーを注文しました。
第1局1日目おやつ.jpg
Copy Right(C) The Yomiuri Shimbun., Since 2005
2018年10月 ブログ記事より

第31期竜王戦七番勝負 第1局1日目昼食前 
32手 9四歩まで
第31期竜王戦第1局1日目昼食.jpg

いま絶好調の広瀬八段を迎えての、羽生竜王の防衛戦。

二人の対戦成績は、羽生さんの15勝8敗。
ここ最近は羽生さんが2連敗しています。

去年、羽生さんが竜王を奪取して、永世竜王になってから
はや1年になろうとしています。早いものです。

戦型は角換わり。
シリーズで主役の戦法になると、前夜祭で阿久津八段が
予想していたようですが、というか今プロ棋戦でも圧倒的に多いですね。

お互いに研究の成果がいかんなく発揮されるでしょう。

終盤での勘違い、悪手でもない限り
その成果いかんで勝敗に大きく影響するでしょう。

しかし、その研究成果も、ほんのわずかの差でしょう。

我々アマであれば、太いロープくらいの差でないとわかりませんけど
プロの方は、毛一本、その毛一本の何十分の一の大きさの差でしょうね。

でなければプロの世界に残れないし、よしんば
残っていても一度も優勝もできないのでしょう。

ほんとに厳しい世界ですね。

昼食は
羽生竜王は「チャバタサンドウィッチ」と「オレンジジュース」。
広瀬八段が「ずわい蟹と茸のピラフ 卵白仕上げ」。
第1局1日目昼食.jpg

Copy Right(C) The Yomiuri Shimbun., Since 2005
2018年10月 ブログ記事より


第30期竜王戦七番勝負 第5局 

12月4、5日(月、火) 「指宿白水館」
鹿児島県指宿市東方12126-12

先手:羽生善治 棋聖
後手:渡辺 明 竜王

第30期竜王戦七番勝負  第5局 羽生さん竜王位奪取
87手 4三銀打つまで
第30期竜王戦第5局羽生さん奪.jpg

ついに羽生さん、勝ちました。4勝1敗で永世竜王を奪取。
そして永世七冠達成。

永世竜王がかかっていて、羽生さん今まで以上に慎重に、
王様を固めて戦いました。

何が何でも永世竜王を獲得するという強い意志を感じましたね。

ただ渡辺竜王は、あまりいい所がなく残念でした。

羽生さんおめでとうございました。

お二人ともお疲れさまでした。

Copy Right(C) The Yomiuri Shimbun., Since 2005
2017年12月05日 (火) ブログ記事より


第29期竜王戦七番勝負 第7局

12月21、22日(水、木)
対局場:「温泉御宿龍言」
新潟県南魚沼市坂戸山際79


先手:渡辺 明   竜王
後手:丸山 忠久 九段

第7局2日目 渡辺竜王防衛!
先手 107手 3四角まで
第29期竜王戦七番勝負 第7局 2日目 渡辺竜王の勝ち.jpg

渡辺竜王が勝ちました。

丸山九段の猛攻をしっかりと受け止めました。
攻めかかったらあっという間に決まりました。

丸山九段の研究手順(?)の38手目の4四銀は
不発だったようです。

最後は、その時残っていた歩が丸山九段の玉を
しとめる役に立ったようです。

年の瀬まで、タイトル戦を楽しめました。

丸山九段、渡辺竜王、お疲れさまでした。


nice!(1)  コメント(0) 

第31期竜王戦七番勝負 第1局1日目昼食前 [竜王戦]

第31期竜王戦七番勝負 第1局 

2018年10月11日、12日(木、金)
東京・渋谷区「セルリアンタワー能楽堂」
第1局セルリアンタワー能楽.jpg

先手:羽生善治竜王
後手:広瀬章人八段

第31期竜王戦七番勝負 第1局1日目昼食前 
32手 9四歩まで
第31期竜王戦第1局1日目昼食.jpg

いま絶好調の広瀬八段を迎えての、羽生竜王の防衛戦。

二人の対戦成績は、羽生さんの15勝8敗。
ここ最近は羽生さんが2連敗しています。

去年、羽生さんが竜王を奪取して、永世竜王になってから
はや1年になろうとしています。早いものです。

戦型は角換わり。
シリーズで主役の戦法になると、前夜祭で阿久津八段が
予想していたようですが、というか今プロ棋戦でも圧倒的に多いですね。

お互いに研究の成果がいかんなく発揮されるでしょう。

終盤での勘違い、悪手でもない限り
その成果いかんで勝敗に大きく影響するでしょう。

しかし、その研究成果も、ほんのわずかの差でしょう。

我々アマであれば、太いロープくらいの差でないとわかりませんけど
プロの方は、毛一本、その毛一本の何十分の一の大きさの差でしょうね。

でなければプロの世界に残れないし、よしんば
残っていても一度も優勝もできないのでしょう。

ほんとに厳しい世界ですね。

昼食は
羽生竜王は「チャバタサンドウィッチ」と「オレンジジュース」。
広瀬八段が「ずわい蟹と茸のピラフ 卵白仕上げ」。
第1局1日目昼食.jpg

Copy Right(C) The Yomiuri Shimbun., Since 2005
2018年10月 ブログ記事より


第30期竜王戦七番勝負 第5局 

12月4、5日(月、火) 「指宿白水館」
鹿児島県指宿市東方12126-12

先手:羽生善治 棋聖
後手:渡辺 明 竜王

第30期竜王戦七番勝負  第5局 羽生さん竜王位奪取
87手 4三銀打つまで
第30期竜王戦第5局羽生さん奪.jpg

ついに羽生さん、勝ちました。4勝1敗で永世竜王を奪取。
そして永世七冠達成。

永世竜王がかかっていて、羽生さん今まで以上に慎重に、
王様を固めて戦いました。

何が何でも永世竜王を獲得するという強い意志を感じましたね。

ただ渡辺竜王は、あまりいい所がなく残念でした。

羽生さんおめでとうございました。

お二人ともお疲れさまでした。

Copy Right(C) The Yomiuri Shimbun., Since 2005
2017年12月05日 (火) ブログ記事より


第29期竜王戦七番勝負 第7局

12月21、22日(水、木)
対局場:「温泉御宿龍言」
新潟県南魚沼市坂戸山際79


先手:渡辺 明   竜王
後手:丸山 忠久 九段

第7局2日目 渡辺竜王防衛!
先手 107手 3四角まで
第29期竜王戦七番勝負 第7局 2日目 渡辺竜王の勝ち.jpg

渡辺竜王が勝ちました。

丸山九段の猛攻をしっかりと受け止めました。
攻めかかったらあっという間に決まりました。

丸山九段の研究手順(?)の38手目の4四銀は
不発だったようです。

最後は、その時残っていた歩が丸山九段の玉を
しとめる役に立ったようです。

年の瀬まで、タイトル戦を楽しめました。

丸山九段、渡辺竜王、お疲れさまでした。


nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。